fc2ブログ

@犬まみれ犬ごはん

 
09
 
moblog_e11240e2_20120408233805.jpg
 
久しぶりに犬ごはんのご紹介♪
と言っても、お腹の調子がイマイチの時の…だけど(^^;;

サツマイモとササミをすり潰したものを葛粉でトロミをつけたスープ♪
(上に乗っている白い粉はマジカルパウダーです)

昨夜、我が家のトイプーAKUBIのうんP、下痢ではないけど、ゆるりとした感じでイマイチだったので。
おそらく、そのまま普通食をあげても問題ない程度ではあったのだけど、少しでも早く良くなって欲しいので、今朝はプチ断食。
そして、夜がコレ。
本当は葛粉だけがベストなんだけど、そこまで酷い状態ではなかったしね。

食べることが大好きだというワンちゃんはとっても多いから、下痢をしようがリバースしようが、大好きなごはんはあげちゃう!っていう人、いるんだよねぇ。
でも、ちょっとだけ考えてみて♪
もし、自分が下痢をしたりリバースした時に、何か食べたらどうなるか。

もちろん、獣医師からの指示を仰ぐのが一番!
獣医師から食べさせるようにとの指示があった場合は食べさせてあげた方がいいかもね。
でも、元気もあって心配のない状態の時は、プチ断食をして胃腸をリセットさせてあげるのが近道だと私は思う。
そこには、心を鬼にする!という愛犬を想う強い強い気持ちが必要だけど(^^;;
あ、脱水症状にならないように注意してねん♪

今回、iPhoneからの投稿を試みたんだけど、ちゃんと投稿されてるかしら?
スポンサーサイト



 
08
 
こんにちは♪
前回に引き続き、ネットショップのご紹介です(^^)

今回もペット食育協会で指導士をしていた時の同期のお友達がシェフをつとめるショップです。

「犬膳猫膳本舗」という和風のショップ名のそのお店は、美佐ちゃんシェフのお惣菜とおやつのお店。

殆どのメニューを試食させていただいていますが、どれも自信をもっておススメできます。
お惣菜に関しては、もちろん味付けなどしていないのに、素材だけでビックリするほどいい香り~~♪

おやつのクラッカーなんて、我が家ではAKUBIより私や娘が殆ど食べてしまったかも(((笑
もちろんペット用として販売しているものなのですが、安全な食材しか使っていないので“私的には”問題なしです(((笑

本日OPENにもかかわらず、既に注文が入っているとか。
ビックリです!!

美佐ちゃんとは食育協会設立の時から仲良くしていただいていますが、学びに関しては本当に尊敬してしまうほど。
それをよく知っているだけに、今回のOPENは自分のことのように嬉しいです。


先日のさゆりさんのお店「Doggies Soup Cafe」同様、安心してあげられるごはんのショップがあるというのはありがたいことですね♪


余談ではありますが・・・
実は私もこちらのショップのお惣菜コーナーの写真撮影に協力させていただいているんです。
お惣菜の紹介写真を取らせていただいただけではありますが、自分の撮影した写真が、このようにネットショップに掲載していただけるというのは、なんだかとっても嬉しいです。


先着30名様へのOPEN CAMPAIGNも開催しているので、ぜひ除いてみて下さい♪
 ↓ クリックするとショップにいけます(^^)v

PA01159182.jpg 
 
15
 
ごごご無沙汰しております(^^;;
1年以上も放置してしまっていたので、見てくださっている方もいないかもしれませんが…

昨年6月、9年間私達家族と生活を共にしてきた愛犬ASHがお空に旅立ってしまいました。
私達家族の哀しみは、AKUBIの戸惑いと比例してしまって、AKUBIが情緒不安定になることもあったりはしたけれど、ASHはいつでも私達の心の中にいる!
はい、なので私は元気です(^^)v
もちろん、犬ごはんも毎日作ってますよ~♪


…と、前置きが長くなってしまいましたが、今日はネットショップのご紹介を♪

3/14、ペット食育協会で指導士をしていた時の同期のさゆりさんが、犬ごはんのネットショップをOPENしたのでご紹介させていただきますね♪

その名も「Doggies Soup Cafe」♪

スープメインの犬ごはんのSHOPです。

完全手作り食のオーナーさんのためだけではなく、フードにトッピングできるスープや、季節のお野菜なんかを使った季節限定のスープなんかもあったりします。

手作りにしたいけど、忙しくて時間がない…というオーナーさんには大助かり間違いなし!


シェフのさゆりさん、愛犬への健康管理にはまっすぐに取り組むタイプ。
Blogには厳しい言葉がでてくることもあるけれど(笑)、ワンコ達のことを思ってこその言葉。
実際のさゆりさんは、とっても優しい雰囲気をもつと~っても素敵な私の大好きな方です♪


OPEN記念として、お得なキャンペーンも開催中なので、ぜひ覗いてみてくださいね♪

PA01164519.jpg 
 
07
 
七草粥 


遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます♪
2011年も全てのオーナーさんとペットちゃん達が健康に過ごし、思い出いっぱいの年になりますように☆ミ



今日は1月7日!
ということで、犬ごはんも七草粥です(^^)

<材料>
お米
春の七草(セリ、ナズナ、ハハコグサ、ハコベ、コオニタビラコ、カブ、ダイコン)
ササミ

犬ごはんには、ササミを加えて喜ばせてあげたやさしい私・・・(((笑


七草粥・・・
早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われていわれているので、無病息災を願って七草粥を食べたのですね。
年末年始にご馳走をいっぱい食べて、クタクタに疲れている胃腸を休ませてあげるのにもちょうどいいですよね。

とっても優しい味で、私は大好きです♪
「今年も家族みんなが健康に過ごせますように♪」
って味。(((笑


昨日、動物病院へ行ったのですが、年末年始もずっと病院に通いながら重い病と闘っているワンちゃん達が何頭か来ていました。
そんな状態にもかかわらず、笑顔で尻尾を振ってくれるワンちゃん達がとっても愛おしい気持ちになりました。
いずれ旅立つ時は来る。
でも、出来るだけ一緒にいたい。
この気持ちだけは、私達もペット達も同じはず!

今年も病気になりにくい・・・万が一病気になっても病気をやっつけられるような体作りをしていきたいと思っています!


今年もよろしくお願いしまーす☆ミ

 

ブログランキングに参加しています♪
いつも応援ありがとうございます(^^)  

今日もポチッと押してもらえると嬉しいですっ♪
      ↓
 にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
 にほんブログ村  



 
31
 
あっという間に2010年も最終日!

本当なら、「犬ごはんももちろんおせちです!」と、メニューを載せたいところだけれど、すみません…ワンズのおせちは特に作っておりませぬ_(^^;)ゞ

気分的に忙しいと、楽しく作れない性分なのでやめました。
犬ごはんは楽しく作らなきゃ!ってことでね♪


シッターの仕事の方ですが・・・
いつもは満員御礼状態でお断りしなければならないお客ワンもでてきてしまうほどなのに、今年はお正月休みが短い会社が多いせいか、終始の~んびり♪です。
何匹ものお預かりワンが重なってしまうと、私に気持ちの余裕がなくなってきてしまうので、ちょうどいいかもです``r(^^;)

元旦から1泊で私以外の家族は、主人の実家に行ってしまうので、私はワンズ達と一緒にウトウトしながらお正月番組でも見てることでしょう(((笑



なかなか定期的に更新できないこのblogですが、遊びに来て下さったみなさん、本当にありがとうございました。
私のレシピを参考にして下さっている方のblogを偶然見つけたときは、とっても嬉しかったです!

来年は、1歩踏み出した活動が出来るといいな♪と思っています。



これからもマイペース更新になるとは思いますが、2011年もどうぞよろしくお願い致します♪


みなさんが、良い年を迎えられますように☆
 
15
 
男の料理1 

今日は、“THE!男の料理!!”と題した、大胆な犬ごはん♪
(と言っても、作ったのは私なので、一応“女の料理”…笑)

<材料>
鶏むね肉
大根
人参
かぼちゃ
白菜
白米


すべてぶつ切りにして、圧力鍋に放り込んだ・・・だけ。

この“だけ”っていう料理が多い私_(^^;)ゞ
すんませんm(_ _)m  

もちろん、圧力鍋じゃなくてもOK!!
材料が柔らかくなったところで、スープごとごはんにかければ出来上がり♪


でも、このままあげると2匹ともお肉を喉に詰まらせそうな気がしたので、食べやすい大きさにスプーンで小さくして、あげるときはこんな感じのいつものおじや♪です ↓

男の料理3 


切る時間も惜しい時にはいいですよん♪

それに、こんな簡単ごはんでも全然文句は言いません、うちの子たち(((笑
 
その証拠に、今日はワンズの食事風景を♪
ちょっと長いけれど、これでもか!ってほど嘗め回す様子や、先に食べ終わったAKUBIがASHのおこぼれをせっせといただいちゃってる様子が笑える!




ブログランキングに参加しています♪
いつも応援ありがとうございます(^^)  

今日もポチッと押してもらえると嬉しいですっ♪
      ↓
 にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
 にほんブログ村  

 
02
 
鰹のたたきで混ぜごはん 

今日の犬ごはんは、鰹のたたきを使った混ぜごはん♪

<材料>
鰹のたたき
水菜
赤パプリカ
黄パプリカ
にんじんの摩り下ろし
しょうが
お酢
白米
ごま油

見ての通り、切って混ぜるだけ``r(^^;)
超簡単犬ごはんです。
特に説明なし!(((笑

しいて言えば・・・
生食は体を冷やしてしまいがちなので、あえて生姜を使ってみました。
そうすることで少しは体の中を温めてあげることができるかな…と。




そうそう、以前から気になっていたぺロチュー犬の飼い主さんへのお話を少し。

ぺロチュー犬・・・
人の顔をペロペロ舐めるのが大好きなワンちゃんって沢山いますよね。
愛情の表れだったり、ご機嫌取りだったり、その時やその犬によって意味合いは色々かわってくるけれど、大体のワンちゃんは嬉しかったりする時に尻尾をブンブン振りながら、飼い主さんのお顔をペロペロ攻撃することが多いような!?
その姿は本当にかわいいっ♪
我が家のASHは、家族以外の人の顔を舐めることは殆どなく、もしASHが舐めたとしたら、それは相当気に入っている証拠(((笑
AKUBIは嬉しい時はぺロチュー攻撃、ご機嫌取りのときはお情け程度にペロペロ!とする感じかな。

でもそんな時、いつも思うのが・・・お化粧。
化粧品の成分って調べたことありますか?
気になる方は、良かったらぜひ調べてみて下さい。
愛犬たちが舐めているのは、飼い主さんの皮膚に塗ってある化粧品。
今はオーガニックの化粧品も多く出回っていますが、一般的に売られている化粧品には、発がん性のあるものなど毒性のある原料を使っているものが結構あるんですよね。
もちろん、それをペットたちが口にしたからといって、すぐに病気になるというわけではないと思います。
そんな事を言ってたらきりがないですもんね。
でも私個人としては、ペットたちにとって体に悪いとされるものは、なるべく体に入れない方がいい…と思っています。
犬ごはんを作っている理由の1つでもあるのですが。
なので、私は仕事のときは殆どがノーメイク!
あ、ズボラだという説もありますが``r(^^;)ポリポリ
子供たちが小さかった頃も、思いっきりほっぺにスリスリしたかったので、お化粧はお出かけの時だけだったかも。


飼い主さんをぺロペロ嬉しそうに舐めている姿って殆どが愛情表現だし、微笑ましかったりするのですが、ほんのちょっぴりだけそんなことも頭にいれておくといいかも♪…というお話でした。 
 


追記 : ペットたちのお口の中には、人間にうつってしまう菌もたくさんいます。
犬や猫の口の中にいる「カプノサイトファーガ属」という細菌が人間に感染し、 2002年以降だけで6人の死者が 出ているのも事実のようです。
ペットたちとチューする時は、お口をギュっ!とつむってねっ♪

 

ブログランキングに参加しています♪
いつも応援ありがとうございます(^^)  

今日もポチッと押してもらえると嬉しいですっ♪
      ↓
 にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
 にほんブログ村  



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

ランキングに参加しています!
この下にあるバナーを
WANクリックしていただけると
嬉しいです♪

  

■■■■■■■■■■■■
当ブログに掲載されている
画像についての著作権は
管理人にあります。
無断での持ち出しは
ご遠慮下さい
■■■■■■■■■■■■

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

管理人に
ご用のある方は、こちらのメールフォームよりお問い合わせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

  

このブログで紹介している犬ごはんは、我が家の犬達に合わせて作っているごはんです。
全てのわんこ達に合っているとは限りません。

プロフィール

licca

Author:licca
自宅でのペット達のお預かりや、お留守のお宅に伺ってのお散歩代行、お世話等々、日々奮闘!
愛犬は大小2匹の犬達。
時間も手間もかけずに作れる「美味しい健康犬ごはん」について学び、以前は指導士としても活動。

* 愛玩動物飼養管理士1級
* 動物取扱責任者

   

■■■■■■■■■■■■
当ブログはリンクフリーですが、
メールフォーム又はコメント欄より、 管理人にご報告いただけると嬉しいです♪
■■■■■■■■■■■■

リンク

Blog list new!!

お助けサプリ♪

私のおすすめサプリメントのご紹介です。 気になる商品をクリックしてみて下さいね♪